おススメ!鉛筆の持ち方修正に有効な遊び【習字・書道@宇和島】

こんにちは。 
宇和島市三間町の書道教室、 
書の美沼松浦です。

一年生になるまでに
できるようになっておくと良い事で、
しかも楽しい遊びの一つに
塗り絵があります✌️

書の美沼では、
マジック、クレヨン、クーピー等
色々な文具をあえて置かず、⠀

道具は色鉛筆一択♬


なぜ塗り絵が良いかというと…
一つは楽しく遊びながら
鉛筆を持つのに慣れることができること🌸
そして、きれいに隙間なく塗ることで
細かい動きの練習になるからです✨
せっかくの書道教室なので

色鉛筆に+補助グリップを

はめてみました✨


持ち方の癖というのは
年齢を重ねるごとに矯正が難しくなります。
すでに癖のある持ち方をしている方は
塗り絵中でもお声をかけていきますので
少しづつ直していきましょう♬

反対の意味では
お子さんが小さいうちは
正しい持ち方も癖付きやすいので
オススメです。

最初から正しく覚えてしまえば
当然、矯正の為の二度手間はなし。
書写以外の科目の学習時にも
・読みやすく早く綺麗な字を書ける
・沢山字を書いても手が疲れにくい
など、良いことが沢山あるよ🌸

では( ^_^)/~~~






宇和島で習字・書道をするなら  書の美沼
〒798-1103 愛媛県宇和島市三間町成家574 
Tel:080-1990-5446
Email:tarmoocat@gmail.com 
LINE:@xid3695c

宇和島市三間町 書道教室書の美沼

お問い合わせはこちら✫ TEL:080-1990-5446 開講時間 火・水 14:00〜21:00 土 10:00〜12:00

0コメント

  • 1000 / 1000