文字の大きさ【習字・書道@宇和島】

こんにちは。 
宇和島市三間町の書道教室、 
書の美沼松浦です。

蚊が多いのか?
なんだか今年は痒い痒い夏でした。
O型は蚊に刺されやすいという
噂はたぶん本当!
・・・モデルケースは私はです😅笑
虫刺され痕、治す方法ないのかな💦

早いもので8月の稽古も終盤✨
1ヶ月間の作品を整理をすると
みんなの成長が本当によく分かります(^^)

こちら、年長さんの作品です。
まずはBefore↓
丁寧に書かれていてとても良いのですが☀️
字の大きさが不揃いで
ちょっとバラバラな印象。

1ヶ月後、同じ子のAfter♫↓
丁寧さは保ったまま
枠に合わせた大きさで
バラつきなく書けるようになりました🤗
字は、大きさを揃えて
バランスよく配置すると
キレイで、読みやすい文章になります。

とても基本的なことですが
ひらがなやカタカナをやや小さく
漢字を大きく書くとバランスが良いです✨
更に漢字を書くときは
画数が少ない字をやや小さく
多い字は大きく書くと尚良しです👌

ふと、思い出したときだけでも
気をつけて書いてみて下さいね💕

ではまた( ^_^)/~~~



宇和島で習字・書道をするなら  書の美沼
〒798-1103 愛媛県宇和島市三間町成家574⠀ 
Tel:080-1990-5446⠀
Email:tarmoocat@gmail.com⠀
LINE:@xid3695c⠀

宇和島市三間町 書道教室書の美沼

お問い合わせはこちら✫ TEL:080-1990-5446 開講時間 火・水 14:00〜21:00 土 10:00〜12:00

0コメント

  • 1000 / 1000