画数の多い字・少ない字♫【習字・書道@宇和島】

こんにちは。
宇和島市三間町の書道教室、
書の美沼松浦です。

日付けはまだ9月ですが
今日から10月の課題の稽古が始まります♫
↓こども教室のお手本は手書き(^^)
1年生以下の課題はこれまで2文字だったけど
10月からは3文字です❤️
みんな文化祭作品稽古もありますが
新しい課題も頑張りましょう〜♩
今日のブログテーマは
画数の多い字中点少ない字について✨

漢字には画数の多い字
少ない字があったり、様々。
私個人的な感想ですが、
「画数の多い字」の方がキレイに書きやすいかな?

書きやすい…というか
画数が多い分、見栄えがするから好きです♫

画数が多い漢字は、慣れてくると
途中でちょっと失敗しても“ごまかし”が効く!
それに対して、画数の少ない字は
...全く効きません( ̄◇ ̄;)

中でも特に難しいのが「漢数字」。
一・二・三・四・五・六・七・八・九・十
基本の「とめ・はね・はらい」や
「縦線・横線」がキッチリと書けないと
とてもバランスが悪くなってしまいます。

以前『一二三(ひふみ)』さんという
お名前の方が

私の名前は難しい!
横線を6本書くだけって言われるけど

それが本当に難しいのー!

とおっしゃっていて
妙に納得したのを思い出しました😂

「漢数字」をキレイに書くことができると
これからの季節では
“年賀状”で住所を書く際に役立ちますね✨

ではまた( ^_^)/~~~





宇和島で習字・書道をするなら  書の美沼
〒798-1103 愛媛県宇和島市三間町成家574
Tel:080-1990-5446
Email:tarmoocat@gmail.com
LINE:@xid3695c

宇和島市三間町 書道教室書の美沼

お問い合わせはこちら✫ TEL:080-1990-5446 開講時間 火・水 14:00〜21:00 土 10:00〜12:00

0コメント

  • 1000 / 1000